一定期間更新がないため広告を表示しています
うー。気付いたらもう3月も終わりじゃないか!
大変ご無沙汰しておりました。
前回書いたのが1月て。1月て…
******
1月は行っちゃって
2月は逃げちゃって、
3月は去っちゃって。
ってぐらい、本当に早かった。
あんな大災害もあって。
今更ですが、被災された皆様にはお見舞い申し上げます。
悼む気持ちを日本中が、世界中が抱いています。
こんな遠く離れた静岡からですが
ささやかに、エールを送っています。
******
昨夜の東日本大震災復興支援チャリティーマッチ・日本代表vsJリーグ選抜の試合。
もちろんずっと張り付いて見てました。
世界中に散らばっていた選手達が一つにまとまってパワーをくれましたからね。
それに世界中の選手達からも大きな応援をいただいたし。
凹んでいる日本が少しは元気になったんじゃないかなと思いました。
けど、まだライフラインの回復していないエリアも多くて
本当に元気になってもらいたいところの皆さんは
見ることが出来ないだろうけど…
前日の小笠原選手がマスコミに対して「避難所にテレビを」って言っていたのは
尤もだと思いました。
******
昔、とあるアルバイトをしたときのこと。
1週間足らずの泊り込みとはいえ、
体力的にも精神的にもかなりハードなお仕事で
(今なら一も二もなくすっぱり断る自信があるわ〜)。
支給される食事は3食とも何故か冷えたおにぎりのみ。
時々出されるお茶が唯一の暖かいもの。
その場所は地方都市のはずなのに
夜8時を廻ると駅前のお店すら全部閉店しちゃうようなところで
仕事が終わってから暖を取るべくの何かを買うことすら出来なかったし
私の知りうる限りの日本(ほとんどが静岡だけどねw)とは
到底思えない程、とても不便だった。
たまに別のローテーションの仲間から
「今日フライドチキンいただいて食べたんだ〜♪」って聞いて大の大人女子たちwが
本気で泣いたからね。指の匂い嗅がせろとかwww
可哀そうに思った現場担当の方が途中で
せめてもと差し入れてくれた野菜ジュースの美味しかったこと!
(それでもまともな食事じゃないよねw)
その仕事が終わる前の日になってようやく主催者に
私たちが暖かいものを食べてなかったことが知れることになり
本気で謝ってもらったり…
※主催者曰く、ちゃんとまともな食事を出されていると思っていたらしい。
ひでぇ話だよ。ぶー。
…なぁんてことがあったのだけど
暖かいものをお腹に入れられるって本当に幸せなことなんだって思った。
あのときの私たちは被災者じゃなかったけれど
たった1週間っていう期間でも雑魚寝の冷たい食事が続いただけで
心が折れそうになるんだよね。
いや、実際折れる。
気が張っているときならまだしも、
フッと力が抜けたときに足元から崩れ落ちそうになる。
******
きれいごとも必要だけど
現実を知る、事実を受け入れるって半端なことじゃないですしね。
これから私たちはもっと多くのことを知ることになるだろうけれど
目を逸らさずに受け止めていかなければならないんだろうな。
いつも暢気にくっだらないことばかり綴ってると思われるのも癪なのだけど
もちろんそういうのも大事だと思うのですよ。
例えばテレビやラジオで面白可笑しなことをしてなきゃ
どうにかなっちゃいそうですし。
(一端を担っているものとしては、悲痛な感じがして
それも痛々しいと思われたらきっついなあ)
******
今、「一億総伊達直人」状態だけど
”飽きずに”ちゃんと向き合って立て直すことも大事なんだよね。
義捐金だけじゃなくて、下支えできることは
これから継続していかなけりゃいけないと思っています。
何かを我慢して募金することも大切だけど
被災地の皆さんがこれまでの生活に近づけるよう
経済も回復してもらわなくちゃならないし
復興支援(という名の消費活動)もしていかなくちゃと思っていますよ。
******
あ、そうそう。
更新しない間の私はといえば、ばたばたと過ごしていました。
ラジオで喋ったり(あ、これはルーチンワークだけどw)、
この世界に入ってから
ずーっとずーっとずーっとやりたかったタイプのお仕事をさせてもらえたり
(しかも憧れの人に”遠くで”繋がるお仕事だった!!!)
世の中捨てたもんじゃないって思わせてくれる出来事に出会ったり。
言霊ってあるよ!とか言いたくなる出来事がいっぱいあった。
ブログをアップする気持ちにすらならないことも多くて
ありきたりの言葉じゃ足りないこともあったりして。
でも自分の非力さを嘆くより、出来ることを見つけるって大事なんだなー。
そんな中にこそ大切にしなきゃならないものがきらりと光るのだと思いますよ。
******
花は春を待ってくれないのです。
そろそろ桜の季節です。
明るい色の服を着てみましょうかね。
晴れてるけどめっちゃ寒いです。。。
年が明けてもう10日も経っちゃった。
皆さん新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ、こんな感じの私をよろしくお願いいたします。
(ものすごい”今更”感が漂っています)
******
今日は成人の日ですよ。
私、成人の日には…
午前中は当時バイトしていたラジオ番組に友人とともに出させてもらい
それから成人式の会場に行ったなーとか思い出してました。
まだハッピーマンデーじゃなかったころだけど。
******
そんでもってなが〜〜〜〜〜い時を経た同じく今日の成人の日。
同じ建物の中でナレーション収録に臨んでおりました。
これはスタッフの皆さんの待つ編集室。
みなさんがいい感じに見切れてますw
(ごめんなさい!)
そこそこボリュームのある内容だったのですけど
とっても楽しくて
元気になれるお仕事をさせてもらいました。
仕上がりが楽しみなお仕事なのです。ふふふ。
******
収録が終わってから、昨年までやっていた
てれトピのP、Mさんやら
(収録前には同じくてれトピの元D、Iさんにもだった!)
あ〜れ〜の会(ご想像にお任せします)のTさんにもお会いできたりして
嬉しかったなぁ。
******
今年に入ってマリンパルの新番組「トワイライト・ナビ」もスタートしました。
全然無事、じゃないスタートでしたが
船出なんて大抵こんなもの。
波が荒くたって漕ぎ出しちゃえばなんとかなるに違いない!
と思いつつ。
大荒れの日もあれば凪いでいる日もある。
な〜んて乗組員であり船長の私は思ったりするのです。
落ちたら泳げばいいじゃないか!
碇をあげぇーぃ!
面をあげぇーぃ!
とかなんとか言って
一人で何役もこなす感じで軽くトリップしたりします。
当たり前だけどがんばろっと。
私、新規のお仕事のときには
出来るだけ以前のキャリアのことは忘れて
(そういうのを振りかざすのって非常に美しくないと思うので)
真っ白な気持ちで臨むようにしているのですけど
それじゃいけないって場面がたまにあります。
なんかねー、ええ。
今年はもっと仕事に対して自分を出そうかと思いました。
自分なんて出すものじゃないと思っているのですけどね。
出したら良くないものもあるんだけどねーええ。
暮れも押し迫って、
もはやどうにもならないところまできちゃってます。
今年一年、個人的にはいろいろ大変だったんだけど…
でもいろいろ美味しいものを食べられたり
愉快なこともあったから
まあよし。
あとは上がるだけだなー。
イェイ。
******
さて、この年末ちょっとバタついてまして
昨日が私の仕事納めでした。
喋ってないけどねw
でもってちょっとしたお知らせ。
来年(とはいってももう来週!)一月から
以前もお世話になっていた清水のコミュニティFM・マリンパルにて
毎週木曜の夕方に
「マリンパル トワイライト・ナビ」という
情報番組を担当することになりました。
夕方の番組ということで
ニュースや天気や交通情報、地域の話題などなど…
盛りだくさんの内容でお届けします。
清水だけでなく、旧静岡市内はもとより
駿河湾を挟んだ沼津方面まで聞こえちゃいそうなので
チェックできる方は聞いてみてくださいませ〜。
リクエストなんかもしてもらえるとありがたいですよ。
******
新年早々新しいことを迎えることになっているって
縁起がいいかも♪とか
かなりお気楽になっています。
なんといっても「木曜」だしね!!
眉間にしわを寄せてオンエアしても面白くないもんね。
どうせやるならリスナーにも面白がってもらえるよう
臨んでみるつもりです。
つもりってのが不精な私にぴったりだったりしますけどw
******
てなことで
今年も一年、本当に色々ありがとうございました。
来年もゆる〜く楽しくやっていこうと思ってます。
どうぞ皆様、良い年をお迎えくださいませ。
くだらないことやバカたれはみんなまとめてどっかに行っちまえ!
などと最後に暴言吐いてみたりするw
一段と寒くなりましたなー。
寒波到来で雪国は大変なことになってるみたいですね。
今朝ナレーションに出かけるときにも
小雨がぱらついていて、
もう少し気温が低かったら
ホワイトクリスマスになってたのかなー。とかさ。
静岡じゃならねーなw
******
ここんとこ一人きりでのナレーションじゃなくて
どなたかとご一緒させてもらうことが多かったんですよ。
左・スナオくん
右・矢内さん
真ん中・わたくしめ。
今日は年始からオンエアされるラジオCMの収録だったのですけど
ブースの中で大爆笑!の現場でした。
何の仕事でもそうですけど
現場の雰囲気でテンションが上がったり、そうでなかったりするでしょう?
(”プロ”としてはそれじゃいけないんだけど!)
でも楽しいムードができるだけで喋り手って簡単に上がれる生き物なんですよね。
普段からこうありたいもんです。
******
クリスマス・イブですね。
私は今月に入ってから車の中で
旧友のようになったクリスマスソングばかり聴いてました。
ぼろ雑巾みたいになっても
大切にしていたい一枚ってありますよね。
あー、この一枚があってよかった、チックな。
******
とはいっても私自身はそんなにロマンティックなタイプじゃないもので
記念日とかは苦手だし、結構忘れがちにしちゃったり。
でも一年の通過点として
目安になっているっていうか。
イルミネーションが点ったなー。あーもうこんな季節かー。だー。
明日を過ぎたら日本中が一気に正月へ向けてラストスパートですよ!
******
まだ年内ちょっとだけお仕事が残ってるので
かけるだけ書こう!と思っとります。ハイ。
******
メリー・クリスマス!
今夜は大好きなシャンメリーを目いっぱい楽しみます♪
11月も三分の一が過ぎてしまいましたよ。
今朝天気予報でタイトルどおりのことを言っていましたけど
これから毎日のようにこのフレーズが更新されていくんでしょうなー。
******
昨日はスナオくん、さないちゃんと一緒に
事務所でナレーションを録ってました。
年末にはこのCMがオンエアされますが
…とここまで書いて、年末!なんて改めてビックリ。
めちゃめちゃかわいい仕上がりになってますので
どうぞお楽しみに!
******
このCMのキャラクターを作っているHさんというデザイナーさん。
”ご職業柄”というのかな。
いつもなにか必ずキャッチーなものを見せてくださいます。
以前は外国製のオシャレな、メロディが綺麗な携帯電話だったのですが
今回はその携帯が流行のスマートフォンになっていました。
スマートフォンのカバーがとても鮮やかな黄色!
くるっと裏返したら
いつもスヌーピーと一緒にいる黄色い小鳥、ウッドストックがいっぱい!!!
ぎゃーーーーー。かわいぃいいいいいい!
※知る人ぞ知る秘密ですが私は鳥バカです。犬派かネコ派かと問われたら鳥派です
さっすがデザイナーさんだ。
と思ったところHさんがニヤリ。
「これねー、うちの奥さんが買ってきたのを試しにはめてみたら取れなくなっちゃったの」
で、そのまんま。
そして、職業柄これでもいいかなーって。
と笑うHさん。いつも毒気たっぷりで大層ステキです。
******
さて、ちょっとお知らせといいますか(お詫びじゃないものな)。
このたび思うところありまして
事務所のトップページからここのリンクを外してもらいました。
とは言ったものの
事務所から外れたわけでもありませんし
多分コレまでどおりの更新の仕方をとるかと思います。
お気に入りにマークしてくださっている方がもしいてくださるのならば
どうかこちらにし直していただけるとありがたいです。
これからもよろしくお願いしますです。はい。